自動車関連機器紹介
ETCシステムとは・・・
ETC(Electronic Toll Collection System)は、有料道路料金所での渋滞緩和や、 キャッシュレス決済による利便性の向上を目的とした、新しい料金支払いシステムです。 料金所ゲートに設置されたアンテナとETC車載器との路車間通信によって、 自動的に通行料金を決済。料金所で一旦停止することなく、簡単でスピーディーな支払いを可能にします。
ETC車載機の導入
ETCシステムを導入されるためにはETCカードと車載器が必要になります。 ETCカードは、クレジットカード会社等から発行されます。なお、取付け、セットアップ(車両情報の登録)が必要です。また、車載器の購入費用、取付費用、セットアップ費用の他ETCカード発行に伴う費用が別途必要になります。詳しくはお問い合わせください。